ついに3月。
バイト先からは続々と大学生がいなくなる。
シフトは埋まらなくなり、ぎりぎりの人数で売り場を切り盛りする日が増えてきた。
別れは寂しくないし、友達を引き連れて店に来てくれるのも嬉しくないけれど、あなた達にはとても感謝しています。
バイトが同じ給料で3割増のしんどさになったのだから。行かないで、と引き止めて入ればよかった。けっこう強めに。
月が変わったということで報告を。
記事数 12
PV数 356
以上。
先月よりも若干PV数は増加。
検索流入が41%
ツイッターが35%
現状、はてなブログ内でほとんど読まれていない。
検索流入がある記事は限られているので、はてなブログ内で読まれないなら新規公開記事は誰にも読まれていない。誰のために書いているのかわからない虚しさがある(誰かのために書いているわけではないというのに)。
書いたからには読んでもらいたいし、共感されたいし、いい意見(だけ)もらいたいけれど、それは副次的なもので「そうなったらラッキー」というものでしかない。
結局のところ治療の一環というか、セルフカウンセリングというか、オープンスペースを利用した自己対話なのだ。
そういうことにしておくのが落とし所として都合がいい。
てなわけで、ごくごく少数の読者の皆さん、2月もありがとうございました。
3月中にどうしても持て余す暇がありましたら気まぐれに覗いてみてください。